ブログ
ブログ
年末年始のお知らせ
2023-12-26
重要
皆さま、こんにちは。
今年も残り僅かになってきましたね。
大満足の1年だった方、少し後悔が残る方、様々な思いになるこの時季

来年の抱負など考える人も多いのでしょうか?

さて、当社の年末年始休業のお知らせです。
12/29(金)~1/4(木)
となります。
これから更に寒くなってくるとは思いますが、
運動
食事
、生活の知恵で体を温め、
免疫力アップで元気に来年をお迎えください

年始ご挨拶の年賀状は、今回もメルマガ形式で行います

夏季休業のお知らせ
2023-07-31
皆さま、こんにちは!
今年も厳しい暑さが続いていますね~

今はポータブル扇風機や、首周りを冷やすネッククーラーなどの熱中症対策グッズがたくさんありますので、
それらも活用しながら、
栄養ある食事と、良質な睡眠で夏を乗り切りたいですね
さて、夏季休業のお知らせです
8月11日(金)~8月16日(水) 夏季休業
となっております。
よろしくお願いいたします。
肉のお弁当!鉄分とエネルギー補給。
2023-06-30
オススメ
皆さま、こんにちは。
前回のブログアップ日を見たら去年の年末(;・∀・)
別にネタがないわけではないのです。。
技術製品は載せる事がなかなか出来ないですが、
日々の会社でのちょっとした出来事は
結構あるのですよ
近所の方が、会社の空いているスペースにお花をちょこっと植えてくれていたりだとか
(地域の皆様、いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ)
勉強を兼ねて従業員だけでの展示会への見学だとか~

アシナガバチが巣を作りに来たりだとか
毎年の気がしますが(ごめんね、退治しちゃった( ノД`)シクシク…)

まぁ、小さなネタはあります
さて、コロナも5類感染症となりましたので、
夏の親睦会は集まって開催したかった所ですが、
会社カレンダーに予定を入れていなかった事もあり、
今年も牛肉で鉄分とエネルギーを補いましたよ
岩舟町にある「黒毛和牛専門店 松喜」さんの
テイクアウト
それぞれ選ぶものは違うけど、お肉のオードブルを選んでお家で食べるのが一番多いかな

私は今回、お昼に肉巻きハンバーグ弁当を頂きました

お店でもアツアツを頂いた事があるのですが、
テイクアウトのハンバーグもお肉の旨味があり、ジューシーでした

お野菜も入っていて栄養バランスばっちりなので、オススメです



年末年始休業の連絡
2022-12-16
重要
栃木南部は周囲の山に守られて、雪はまだ降っていませんが、めっきり寒くなりましたね
みなさま体調お変わりなくお過ごしでしょうか
さて、当社の年末年始休業のお知らせです
12/29(木)~1/4(水)
今回は、7連休となります
緊急のご相談につきましては、メールにて、図面添付の上、概算価格や希望納期、譲れないスペックなどをご提示いただくとスムーズになることが多いようです
また、年末年始を迎えるにあたり、当社の工程が込み合っておりますので、前もって発注の分かるものについては、お早めにご注文いただけますと、当社も安心でございます
年始ご挨拶の年賀状は、郵便での年賀はがきではなく、今回もメルマガ形式で行います
最高!お肉のテイクアウト♪
2022-12-12
早いもので師走に入りました

12月といえば忘年会シーズン

ギリギリまで悩んだ末、念のため
会食は控える事にしました

忘年会は中止になりましたが~
贅沢なお肉のテイクアウト弁当



隣町(岩舟町)にあります「松喜」さんにお願いしました

細かい注文も聞いてくださり、ありがとうございました

松喜さん、お店で食べるメニューも絶品
ですが、テイクアウトメニューも数種類あります


ちょこっとしたお弁当から
肉盛りオードブルまで様々です

皆それぞれ好きなように組み合わせて注文しました

肉盛りオードブルを家に持ち帰り家族みんなで食べる人が多かったですね

家族も喜んでくれるし、円満円満

上の写真は参考にと、少し並べて撮影してみました
肉映えですね



ステーキ弁当とシャトーブリアン弁当は
私と川井でお昼に食べたお弁当です
最近の話題はもっぱら飼い猫ちゃんの話ばかりです

牛さんを食しながら、ニャンコ話をする贅沢なランチタイムでした



広報担当

広報(も)担当の、川井でございます 2020年1月から担当させていただいております
ブル精密のホームページにお越しいただき、みなさまいつもありがとうございます
日々、お礼メールやお手紙をしたためております
ガラスについてはまだまだ浅学ですが、ブル精密の技術をこれからも発信してまいりますので、今後とも、叱咤激励のほど、よろしくお願いいたします
新旧広報担当者です
しもぶくれてる方が、今の担当者で、
髪色の明るい方が、前の担当者です
前任担当は、このホームページの土台をまっさらから作ってくれた
地味~にすごい人なんです☆
ちなみに彼女、今は、CADCAMと測定の担当です